REQUIREMENTS

募集要項

募集職種(仕事内容・必須要件)

  • DXエンジニア
  • Webエンジニア(フロントエンド・バックエンド)

仕事内容

お客様の社内DX推進をPower Platformを活用して支援し、業務効率化や生産性向上を実現します。

【Power PlatformによるDX推進支援】
  • Power Apps、Power Automate、Power BIでの各種ツールの作成・導入支援
  • Power Platform環境構築支援
  • お客様の課題に応じたローコード開発(設計、開発、テスト、展開、運用)の一連プロセスを担当
【お客様との対話・課題解決】
  • お客様の業務フローや課題を丁寧にヒアリングし、DXの視点から言語化・明確化
  • ヒアリングした内容に基づき、Power Platformを活用した最適な解決策を提案
【教育・研修の提供】
  • Power Platformの開発や活用に関するお客様向け研修の企画・実施
  • お客様の社内におけるDX推進の内製化を支援するための教育サポート

仕事の魅力・やりがい

「ローコード開発は未経験だけど、お客様の課題解決に貢献したい」「技術力のみならず、ビジネス視点を磨きたい」そんな意欲をお持ちの方に最適な環境です。

  • お客様のDX推進を最前線で支援: システム開発だけでなく、コンサルティングや教育支援まで手掛けるため、お客様のビジネスに深くコミットし、貢献による成果を間近で実感できます。
  • 「成長したい」を徹底的にサポート: ローコード開発のスキルは、チームの日々のMTGや個別MTGを通じて、先輩が手厚くサポートします。成長課題に対しても、具体的に支援します。
  • ビジネス視点と課題解決能力を磨く: お客様との対話を通じて、真の課題を見つけ出し、ITとビジネスの両面から解決策を導き出す力が身につきます。将来的には社内DX推進コンサルタントや教育研修講師として活躍することも可能です。
  • 挑戦を歓迎する文化: 新しい技術やサービス、考え方を積極的に取り入れ、変化を前向きに捉えることを大切にしています。あなたの「やってみたい」という挑戦を後押しする職場です。

こんな方にジョインしてほしい

お客様に寄り添い、共にゴールをに向かって行動する方を歓迎します。

  • 成長意欲が強く、自ら学ぶ姿勢がある方: 開発実務未経験からの挑戦を歓迎しますが、ローコード開発を侮らず、積極的に知識を吸収し、粘り強く取り組める方
  • 改善マインドと課題解決能力がある方: 問題を自分ごととして捉え、周りの意見を素直に聞き入れながら、積極的に解決策を探せる方。
  • 人に寄り添い、コミュニケーションを大切にできる方: お客様やチームメンバーの考えに理解を示し、リスペクトを持って協調的に仕事を進められる方。

必須要件

  • ITツールやシステムへの抵抗がなく、新しい技術やサービスを積極的に学び、活用できる方
  • 情報セキュリティに関する基本的な理解と高い意識をお持ちの方

歓迎するスキルや資格、経験、知識

  • PC操作、タイピング能力
  • ExcelやPower Point等Officeツール
  • 課題解決能力
  • プロジェクト推進能力
  • HTML、JSONの知識
  • ソフトウェア開発に携わった経験
  • PL-900、PL-200、PL-600、AZ-900

仕事内容

Web/モバイルアプリケーションの設計・開発・改修・テスト・運用まで、幅広い工程を先輩社員のサポートのもと担当いただきます。開発のみならず、お客様の課題解決にコミットする機会も豊富です。

  • 要件定義・企画:お客様の要望やビジネス課題を丁寧にヒアリングし、技術的な視点とビジネス視点の双方から最適なソリューションを提案します。
  • Web/モバイルアプリケーション設計・開発:ヒアリングした要件に基づき、フロントエンド(ユーザーが直接触れる部分)とバックエンド(データの処理や管理を行う部分)双方の設計・開発を行います。
  • 改修・テスト・運用:開発したアプリケーションの品質維持、機能改善、安定稼働に向けたテストや運用業務を担当します。
  • 技術選定・提案:最新の技術トレンドを日常的にキャッチアップし、お客様の課題解決のために最適な技術を積極的に提案します。

仕事の魅力・やりがい

私たちは、ただコードを書くだけのエンジニアで終わらない「真にお客様に寄り添い、共に成長できるエンジニア」を歓迎します。

  • お客様の「ファン」を創るエンジニアへ:開発スキルだけでなく、お客様の課題をヒアリングし、解決策を提案するコンサルティング力を身につけることで、お客様から信頼され、指名されるエンジニアへと成長できます。
  • 技術力とビジネス視点を同時に磨く:要件定義から実装、そしてお客様への提案まで幅広く担当するため、開発のスペシャリストとして技術を深掘りするだけでなく、ビジネス全体を俯瞰する視点も養えます。
  • 自律と挑戦を後押しする環境:決まった作業を繰り返すのではなく、複雑な課題に対しても自ら考え、周囲とコミュニケーションを取りながら解決へ導く「自走力」を評価します。新しい技術や困難な課題への挑戦を歓迎し、積極的にサポートします。
  • 多様なキャリアパス:開発のスペシャリスト、フルスタックエンジニア、将来的にはマネジメントなど、あなたの適性と志向に応じたキャリアパスを選べます。

こんな方にジョインしてほしい

「技術を追求したい」という意欲だけでなく、「お客様のために何ができるか」を考え、共に働く仲間をリスペクトできる方を求めています。

  • 他者を尊重し、協調性を大切にできる方:チームとして目標を達成するために、周囲の意見に耳を傾け、協力しながら仕事を進められる方。
  • 当事者意識を持ち、積極的に課題解決に取り組める方: 困難に直面しても、自分ごととして捉え、自ら考え、行動し、周りを巻き込みながら解決に向けて動ける方。
  • 「挑戦」と「成長」を楽しめる方:新しい技術の習得や未知の課題に前向きに取り組む意欲があり、自身の成長を楽しめる方。
  • コミュニケーションを通じて価値を生み出したい方:自身の考えを言語化し、お客様やチームメンバーに伝えることで、より良いものづくりを目指せる方。

必須要件

  • ITツールやシステムへの抵抗がなく、新しい技術やサービスを積極的に学び、活用できる方
  • 情報セキュリティに関する基本的な理解と高い意識をお持ちの方

求める知識・スキル(必須ではありません)

  • JavaScript / TypeScript
  • React / Vue
  • AWS / GCP / Azure
  • SQL / NoSQL
  • C#
  • ASP.NET
  • .NET for iOS/Android

歓迎するスキルや資格、経験、知識

  • 要件定義の経験
  • システムの見積もり・設計経験
  • システム開発の経験
  • CI/CDの構築経験
  • IaCの経験
  • Microsoft Certified Professional
    • Azure Administrator Associate
    • Azure Developer Associate
    • Azure DevOps Engineer Expert
    • Azure Solutions Architect Expert

募集要項

雇用形態 正社員
想定年収(給与詳細)
  1. DXエンジニア:300万円〜600万円
  2. Webエンジニア(フロントエンド・バックエンド):300万円〜600万円
ご経験・スキルを考慮して決定いたします。※別途インセンティブ有り。

年俸制となります。年俸の1/12の額を毎月支給します。
支給額には30時間/月の残業代(46,900円/月~93,700円/月)を含み、30時間を超過した場合は別途残業手当を支給いたします。
■年棒モデル例:入社4年目 480万円 / 入社8年目 636万円
■給与改定:年1回
■試用期間:6ヶ月(条件等は変わりません)

このサイトから応募していただいた方に限り、内定者に就職支度金として10万円を提供しています。ご入社後にご提供いたします。
ご応募お待ちしております。

採用人数 各職種2名程度
勤務地 東京都中央区日本橋堀留町1-11-10 堀留ファーストビル7F
  • 担当いただく業務によっては都内近郊の各プロジェクト先での勤務となる場合があります。
勤務時間 9:30~18:30(休憩60分)
休日・休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、1/1~3 ※年間休日125日以上(夏季休暇、年末年始休暇含む)
年次有給休暇、慶弔休暇、誕生日休暇あり
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備
福利厚生 資格手当、資格取得費支援、書籍購入費支援、外部研修、退職金、育児休業、介護休業、半期MVP表彰、在宅勤務手当、誕生日プレゼント、 インフルエンザ予防接種費用補助、社内ポイント制度、業務目標達成支援金、リファラル採用インセンティブ、メンター制
選考プロセス
  1. 書類選考
  2. 一次面接(オンライン)
  3. 最終面接(対面) ※役員面接となります。
  4. 内定
  5. 二次面接を実施することもあります。※別途適性検査あり
応募方法 まずは、下記応募フォームよりご連絡ください。採用担当より次のご案内をいたします。

応募フォーム ※こちらのフォームよりご質問も受け付けています。お気軽にご連絡ください

お名前必須
ふりがな必須
e-mail必須
e-mail(確認用)必須
応募職種必須
経験必須
コメントまたはご質問・お問い合わせ内容必須

送信ボタンを押すことは、個人情報の取扱いについてに同意したとみなします