Frog Technology

テクノロジーを中心に、スタッフが厳選した情報をお届けします。

  • AI
  • Azure
  • レポート・お知らせ
  • 開発全般
  • Power Platform / Microsoft 365
  • プログラム
  • デザイン
  • Power Appsコンポーネントのカスタムプロパティを使いこなす(一部機能はGA前) Power Platform / Microsoft 365
    池田

    池田

    2025年4月 7日
    Power Appsコンポーネントのカスタムプロパティを使いこなす(一部機能はGA前)
  • VS for MacからVS Codeに乗り換えて困ったこと 開発全般
    田口

    田口

    2025年3月24日
    VS for MacからVS Codeに乗り換えて困ったこと
  • 技術だけじゃない!社内制度を活用した学びと取り組みについて 社内の取り組み
    鈴木

    鈴木

    2025年3月17日
    技術だけじゃない!社内制度を活用した学びと取り組みについて
  • 【初心者向け】Adobe illustrator が早くできるように意識したこと デザイン
    町田

    町田

    2025年3月10日
    【初心者向け】Adobe illustrator が早くできるように意識したこと
  • Power Platform社内ハッカソン実施してみた!業務課題を解決するアイデア創出法 開発全般
    池田

    池田

    2025年2月17日
    Power Platform社内ハッカソン実施してみた!業務課題を解決するアイデア創出法
  • 【ローコード開発】プリザンターで業務アプリ作成を始める(第2回) プログラム
    小林 竜也

    小林 竜也

    2025年2月12日
    【ローコード開発】プリザンターで業務アプリ作成を始める(第2回)
  • 【.NET】~リトライ、独自実装していませんか?~ Pollyを活用してレジリエントなアプリケーションをシンプルに実装! Azure
    t.yamamoto

    t.yamamoto

    2025年2月 3日
    【.NET】~リトライ、独自実装していませんか?~ Pollyを活用してレジリエントなアプリケーションをシンプルに実装!
  • 今すぐ使いたい!モダンCSS新機能の活用法 デザイン
    森田

    森田

    2025年1月 6日
    今すぐ使いたい!モダンCSS新機能の活用法
  • 独学でWEBデザイナーになるために私がやったこと! デザイン
    町田

    町田

    2024年12月23日
    独学でWEBデザイナーになるために私がやったこと!
  • 【ローコード開発】プリザンターで業務アプリ作成を始める(第1回) プログラム
    小林 竜也

    小林 竜也

    2024年12月 9日
    【ローコード開発】プリザンターで業務アプリ作成を始める(第1回)
  • 【DX推進担当者必見!】社内DXを成功させるための秘訣とは? Power Platform
    MakotoMaeda

    MakotoMaeda

    2024年10月28日
    【DX推進担当者必見!】社内DXを成功させるための秘訣とは?
  • [Microsoft Power Platform Solution Architect] PL-600合格しました!【ギリギリ・訳アリ】 資格取得
    池田

    池田

    2024年10月21日
    [Microsoft Power Platform Solution Architect] PL-600合格しました!【ギリギリ・訳アリ】
  • 【採用にお困りの方へ】採用サイトがもたらすメリットと活用法を解説! デザイン
    森田

    森田

    2024年10月15日
    【採用にお困りの方へ】採用サイトがもたらすメリットと活用法を解説!
  • Microsoftサービスの障害発生を確認する3つの方法【2024年最新版】 Power Platform / Microsoft 365
    池田

    池田

    2024年10月 7日
    Microsoftサービスの障害発生を確認する3つの方法【2024年最新版】
  • .NET for iOS / AndroidのSDKバージョンを制御する プログラム
    田口

    田口

    2024年9月30日
    .NET for iOS / AndroidのSDKバージョンを制御する
  • たまには業務の様子を紹介します! Power Platformアイディアソンを支援しました。 レポート・お知らせ
    小林 竜也

    小林 竜也

    2024年9月 2日
    たまには業務の様子を紹介します! Power Platformアイディアソンを支援しました。
  • 【Movable Type】特定の記事を先頭に固定表示する方法(コンテンツタイプ版) デザイン
    森田

    森田

    2024年8月26日
    【Movable Type】特定の記事を先頭に固定表示する方法(コンテンツタイプ版)
  • Native Library Interop (旧称:Slim Bindings) 作り方編 .NET
    田口

    田口

    2024年8月20日
    Native Library Interop (旧称:Slim Bindings) 作り方編
  • Microsoft Graph APIを使ってPower BIでPlannerの情報を取得する! Microsoft365_Offcie365
    池田

    池田

    2024年8月 5日
    Microsoft Graph APIを使ってPower BIでPlannerの情報を取得する!
  • 【サイト制作・運営にお困りの方へ】CMS導入のメリットとは?企業のWebサイト・ホームページ制作の悩みを解消 デザイン
    森田

    森田

    2024年7月 8日
    【サイト制作・運営にお困りの方へ】CMS導入のメリットとは?企業のWebサイト・ホームページ制作の悩みを解消
  • Slim Bindingアプローチについて プログラム
    田口

    田口

    2024年7月 1日
    Slim Bindingアプローチについて
  • 【社内活動を紹介します】ランチトークで知識や技術を社内共有 レポート・お知らせ
    平木

    平木

    2024年6月24日
    【社内活動を紹介します】ランチトークで知識や技術を社内共有
  • 【超便利】WordPressのローカル開発環境を構築するなら「Local」がおすすめ! WordPress
    森田

    森田

    2024年4月 8日
    【超便利】WordPressのローカル開発環境を構築するなら「Local」がおすすめ!
  • 【学習例付き】PL-200 認定を取得しよう!【Microsoft Power Platform 業務コンサルタント認定試験】 レポート・お知らせ
    MakotoMaeda

    MakotoMaeda

    2024年4月 1日
    【学習例付き】PL-200 認定を取得しよう!【Microsoft Power Platform 業務コンサルタント認定試験】
  • PL-500試験挑戦記:失敗から学んだことと今後の戦略 Power Platform
    西端

    西端

    2024年3月25日
    PL-500試験挑戦記:失敗から学んだことと今後の戦略
  • 【Xamarin→.NET 6+(MAUI)移行】 csprojファイルに書くと良いかも知れない設定 3選 MAUI
    田口

    田口

    2024年3月18日
    【Xamarin→.NET 6+(MAUI)移行】 csprojファイルに書くと良いかも知れない設定 3選
  • Microsoft Copilot Studioで簡単に実現! 生成AIが支援する 就業規則チャットボットの活用 Power Platform / Microsoft 365
    小林 竜也

    小林 竜也

    2024年3月12日
    Microsoft Copilot Studioで簡単に実現! 生成AIが支援する 就業規則チャットボットの活用
  • 2024年のWeb・デザイントレンドで気になったもの5選! デザイン
    森田

    森田

    2024年2月13日
    2024年のWeb・デザイントレンドで気になったもの5選!
  • [合格体験記] 応用情報技術者試験、合格しました! レポート・お知らせ
    池田

    池田

    2024年2月 5日
    [合格体験記] 応用情報技術者試験、合格しました!
  • [Power Platform管理ツール] CoEスターターキットを導入してみた Power Platform
    小林 竜也

    小林 竜也

    2024年1月29日
    [Power Platform管理ツール] CoEスターターキットを導入してみた
  • Azure FunctionsとChatGPTを組み合わせて毎朝の占いを送ってもらおう! Azure
    池田

    池田

    2024年1月22日
    Azure FunctionsとChatGPTを組み合わせて毎朝の占いを送ってもらおう!
  • Power Apps キャンバスアプリの動作が遅い!?そんな時にはパフォーマンスを改善できるかも! Power Platform
    MakotoMaeda

    MakotoMaeda

    2024年1月11日
    Power Apps キャンバスアプリの動作が遅い!?そんな時にはパフォーマンスを改善できるかも!
  • .NET 6+, MAUIで使えるデバイステストランナーを紹介します。 .NET
    田口

    田口

    2023年12月20日
    .NET 6+, MAUIで使えるデバイステストランナーを紹介します。
  • 【Movable Type】プラグインを使わずにMTEntryCategoriesタグを管理画面の並び順に表示&glueモディファイアで出力する方法! Movable Type
    森田

    森田

    2023年12月11日
    【Movable Type】プラグインを使わずにMTEntryCategoriesタグを管理画面の並び順に表示&glueモディファイアで出力する方法!
  • DALL-E3で画像生成をデザインの実務で使えるか試してみた! デザイン
    小林 竜也

    小林 竜也

    2023年12月 6日
    DALL-E3で画像生成をデザインの実務で使えるか試してみた!
  • Vue.js + Typescriptでマインスイーパーを作る プログラム
    池田

    池田

    2023年11月27日
    Vue.js + Typescriptでマインスイーパーを作る
  • なぜXamarinから.NET 6+, MAUIへ移行しなければならないのか MAUI
    田口

    田口

    2023年11月21日
    なぜXamarinから.NET 6+, MAUIへ移行しなければならないのか
  • Power Platform におけるアプリケーションライフサイクルマネジメント(ALM)とは? Power Platform / Microsoft 365
    MakotoMaeda

    MakotoMaeda

    2023年11月13日
    Power Platform におけるアプリケーションライフサイクルマネジメント(ALM)とは?
  • [比べてみました!]Kintone vs Power Platformアプリ作成ツールの比較 Power Platform / Microsoft 365
    西端

    西端

    2023年10月30日
    [比べてみました!]Kintone vs Power Platformアプリ作成ツールの比較
  • 【SC-900】Microsoft Certified: Security, Compliance, and Identity Fundamentals を取得しました! 資格取得
    MakotoMaeda

    MakotoMaeda

    2023年10月16日
    【SC-900】Microsoft Certified: Security, Compliance, and Identity Fundamentals を取得しました!
  • [Power Platform資格取得記]PL-900に一発合格出来ました! 資格取得
    西端

    西端

    2023年10月10日
    [Power Platform資格取得記]PL-900に一発合格出来ました!
  • 「MORISAWA PASSPORT」から「Morisawa Fonts」へ移行してみた件 デザイン
    森田

    森田

    2023年10月 2日
    「MORISAWA PASSPORT」から「Morisawa Fonts」へ移行してみた件
  • MAUI移行時のDependencyServiceの対処 MAUI
    田口

    田口

    2023年9月25日
    MAUI移行時のDependencyServiceの対処
  • Power Apps Developer Plan で Power Apps の学習を進めよう! Power Platform
    MakotoMaeda

    MakotoMaeda

    2023年9月 4日
    Power Apps Developer Plan で Power Apps の学習を進めよう!
  • [社内取り組み紹介!]ペアプログラミングを教育に取り入れてみた 開発全般
    池田

    池田

    2023年8月28日
    [社内取り組み紹介!]ペアプログラミングを教育に取り入れてみた
  • [Microsoft Entra ID]一時アクセスパスを試してみました。 Microsoft Entra ID

    2023年8月21日
    [Microsoft Entra ID]一時アクセスパスを試してみました。
  • 【効率化】使わなきゃ損!?DreamweaverやVSCodeに標準搭載のEmmetで爆速コーディング デザイン
    森田

    森田

    2023年8月 7日
    【効率化】使わなきゃ損!?DreamweaverやVSCodeに標準搭載のEmmetで爆速コーディング
  • 【Xamarin→.NET 6+(MAUI)移行】HttpClient周りの仕様が変わってました .NET
    田口

    田口

    2023年7月31日
    【Xamarin→.NET 6+(MAUI)移行】HttpClient周りの仕様が変わってました
  • セキュリティロールを理解して Power Platform 環境のアクセス権を適切に管理しよう Power Platform / Microsoft 365
    MakotoMaeda

    MakotoMaeda

    2023年7月18日
    セキュリティロールを理解して Power Platform 環境のアクセス権を適切に管理しよう
  • Power Apps キャンバスアプリ、自動テストしてますか?! Power Platform / Microsoft 365
    池田

    池田

    2023年7月11日
    Power Apps キャンバスアプリ、自動テストしてますか?!

お勧めの書籍紹介

Microsoft Power Apps入門 手を動かしてわかるローコード開発の考え方

新品価格
¥3,168から
(2024/11/27 19:17時点)

Power Automateではじめる業務の完全自動化(できるエキスパート)

新品価格
¥2,860から
(2024/11/27 19:21時点)

Microsoft Power Automate入門 プログラミングなしで業務を自動化!

新品価格
¥1,584から
(2024/11/27 19:22時点)

できるPower Automate for desktop (できるシリーズ)

新品価格
¥2,420から
(2024/11/27 19:23時点)

Microsoft Power BI入門 BI使いになる!Excel脳からの脱却

新品価格
¥1,364から
(2024/11/27 19:23時点)

Copilot Studioで作る業務効率化のAIチャットボット できるエキスパートシリーズ

新品価格
¥2,911から
(2024/11/27 19:26時点)

はじめてのPower Automate Desktop―無料&ノーコードRPAではじめる業務自動化

新品価格
¥2,508から
(2024/11/27 19:29時点)

メンバー

  • 鈴木
  • 西端
  • 町田
  • 田口
  • 池田
  • 森田
  • 小林 竜也
  • t.yamamoto
  • MakotoMaeda

イチオシ記事

  • Power Appsコンポーネントのカスタムプロパティを使いこなす(一部機能はGA前)

    Power Appsコンポーネントのカスタムプロパティを使いこなす(一部機能はGA前)

  • VS for MacからVS Codeに乗り換えて困ったこと

    VS for MacからVS Codeに乗り換えて困ったこと

  • 技術だけじゃない!社内制度を活用した学びと取り組みについて

    技術だけじゃない!社内制度を活用した学びと取り組みについて

  • 【初心者向け】Adobe illustrator が早くできるように意識したこと

    【初心者向け】Adobe illustrator が早くできるように意識したこと

  • Power Platform社内ハッカソン実施してみた!業務課題を解決するアイデア創出法

    Power Platform社内ハッカソン実施してみた!業務課題を解決するアイデア創出法

カテゴリ

  • AI3
  • Azure2
  • レポート・お知らせ10
    • 社内の取り組み1
    • 外部研修
    • おすすめ4
    • 資格取得9
    • 業界情報3
  • 開発全般21
  • Power Platform / Microsoft 36540
    • EMS1
      • Microsoft Entra ID2
      • Azure AD
    • Microsoft Teams2
    • Power Platform46
    • Power Pages4
    • Microsoft365_Offcie36514
    • おすすめサービス
    • Tips3
  • プログラム19
    • Pleasanter2
    • .NET9
    • iOS5
    • JavaScript2
    • vue.js2
    • Javascript2
    • MAUI9
    • Xamarin8
    • C#9
  • デザイン21
    • Movable Type3
    • WordPress2
    • Webサイト11
    • Adobe6

月別アーカイブ

  • 2025年4月1
  • 2025年3月3
  • 2025年2月3
  • 2025年1月1
  • 2024年12月2
  • 2024年10月4
  • 2024年9月2
  • 2024年8月3
  • 2024年7月2
  • 2024年6月1
  • 2024年4月2
  • 2024年3月3
  • 2024年2月2
  • 2024年1月3
  • 2023年12月3
  • 2023年11月3
  • 2023年10月4
  • 2023年9月2
  • 2023年8月3
  • 2023年7月4
  • 2023年6月4
  • 2023年5月2
  • 2023年4月3
  • 2023年3月3
  • 2023年2月5
  • 2023年1月1
  • 2022年12月3
  • 2022年11月2
  • 2022年10月5
  • 2022年9月1
  • 2022年8月2
  • 2022年7月2
  • 2022年6月4
  • 2022年5月1
  • 2022年4月2
  • 2022年3月2
  • 2022年2月3
  • 2022年1月2
  • 2021年12月2
  • 2021年11月3
  • 2021年10月1
  • 2021年9月4
  • 2021年8月2
  • 2021年7月2
  • 2021年6月1
  • 2021年5月2

株式会社フロッグポッド

株式会社フロッグポッド
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-11-10 堀留ファーストビル7F
TEL:03-6661-2064 FAX:03-6661-2074
  • ツイート
© FrogPod Ltd. All rights reserved.